京扇子 大西常商店

ホーム > 新着情報 > コラム > 扇の天・地とは

扇の天・地とは

みなさん、こんにちは。大西常商店で若女将をしております大西里枝と申します。
前回のコラムでは「扇子用語の解説」https://www.ohnishitune.com/information/column/8239/
という話題で扇子の用語を解説させていただきました。その後、「扇の天・地」という表現についてご質問をいただいたので、解説させていただきます!

扇の天・地とは?

扇の天=扇面上部の部分(写真で言う白の部分)、扇の地=扇面下部の部分(写真で言う赤の部分)
のことです。こちらは地のほうを赤くぼかしているので、発注の際は「地ぼかし・赤」などと言ったりします。このぼかしも職人さんが刷毛で1枚1枚引いているのですが、ぼかし具合が絶妙ですよね!べたっと一色よりも透明感があり、奥行きを感じさせることができます。
今回は扇の天・地を解説させていただきました。ご質問がありましたらお問い合わせや大西常商店のSNS等でご連絡いただけましたら幸いです!

関連記事